※このページにはプロモーションが含まれています。
マツエクを長持ちさせるコツ!寝るときにゴーグルとアイマスクってどうなの?
せっかくマツエクつけたのに、朝起きたら変なクセついてる〜(´д`、)ウウゥゥ
気に入ってたのに…うつ伏せで寝ちゃうとこうなるのね。
気に入ってたのに…うつ伏せで寝ちゃうとこうなるのね。
その通り、マツエク中にうつ伏せで寝てしまったりしたら一発で変なクセがついてしまいます。
曲がったり折れたりするか、最悪の場合ポロポロと取れてしまうかもしれません。
なので仰向けで寝るのは基本中の基本なのですが…寝ている時の自分の姿勢なんて、誰も責任持てませんよね。
知らず知らずのうちに寝返りを打っていることもあるでしょうし、無意識で目をゴシゴシこすっているかもしれません。
これをどうにかできないか?ということで、色々と調べてみました。
今回の記事は「寝ている時でもまつ毛に触れずに、マツエクが長持ちする方法のまとめ」となっております。
いい方法があるなら知りたいわ!そういえば「ゴーグルとかアイマスクを使えばいい」なんて話も聞いたことあるけど…あれってどうなのかしら?
マツエク中はうつぶせ寝しないこと!
マツエクは自分のまつ毛に人工のまつげを一本ずつ接着剤(グルー)でくっつけて、全体のボリュームアップをしています。
しっかり接着はされていますが、とはいえグルーの量はほんのちょっと。そこまで頑丈にはできていません。
なので、うつ伏せに寝てしまうと枕や布団にまつ毛が押し付けられて、エクステの形が変わったり取れたりしてしまいます。
「うつ伏せ寝じゃなく横向きなら大丈夫でしょ」
と思うかもしれませんが、横向きに寝ても目尻側のまつげは枕に触れていますよね。
なので寝るときはちゃんと仰向きになっているのが理想なんです。
長持ちの秘訣は「触らないこと」
あとは、布団や毛布をかぶって寝るクセがある人も要注意です。
マツエクが長持ちする秘訣は”とにかく触らないこと”。
でも、「普段から寝相が悪い人」や「仰向けだとなんだか落ち着かない」という人は困ってしまいますよね。
どうにか工夫して、うまくいかないものでしょうか?
寝ている時に姿勢を変えない工夫
寝相が悪いのは体質や性格ではなく、寝ている環境が悪い可能性があります。
適度な寝返りは必要ですしそれが正常ですが、寝ている時にやたらと動いてしまうのは深く眠れていないからなんですね。
つまり、寝心地があまり良くない状態だということです。
であれば深くて質の良い睡眠をとることで、寝相が悪いのも自然と改善するでしょう。
以下でお伝えすることを一つずつ試してみてください。
枕の高さを適切にする
枕の高さはちょうどいいですか?
女性は「高めの枕が好き」という方が多いような気がしますが、実は高すぎる枕は首や背中に負担をかけ、肩こりを招くそうです。実は快適な寝姿勢ではないんですね。
じゃあどのくらいの高さがいいの?というと、まっすぐ立っている姿勢をそのまま横にした状態が適切だと言われています。
これを参考に、枕を適切な高さに調整してみてはいかがでしょうか。
確かに高すぎる枕って最初はいいんだけど、ちょっと呼吸が苦しいのよね。
部屋の温度や湿度を快適にする
「我慢できるからまだクーラーつけなくていいや」
といって、暑くてジメジメする部屋で寝ていませんか?
部屋の気温や湿度が高すぎると、無意識に不快感を感じて眠りが浅くなり、頻繁に寝返りを打ってしまいます。
除湿するだけでもだいぶ違いますので、ちょっと電気代がかかっても快適な部屋で寝てみてはどうですか?
耳栓をする
深く眠るには静かな環境が良いですよね。
自宅が線路のすぐそばだったり、車やバイクが大きな音を立てて頻繁に通るなど、うるさい環境ではきちんと寝れていない場合があります。
そんなときは耳栓をして騒音をシャットアウトすることをお勧めします。
「昔からその環境だから、もう慣れっこだよ」と思うかもしれませんが、慣れていても眠りが浅くなることに変わりはないそうです。
ちなみに睡眠を妨害する騒音は40db(デシベル)以上とのこと。スマホのアプリで騒音レベルを測れるものがありますので、一度試してみてはいかがでしょうか。
カーテンを遮光タイプにする
お部屋のカーテンはどんなものを使っていますか?
夜になれば十分に暗くなる環境ならどんなカーテンでも構いませんが、夜通しネオンがちらつく街中にお住まいの方もいらっしゃるでしょう。
そんな方は寝ている時に光の影響を受けて眠りが浅くなっているかもしれません。
しっかりした厚みのある遮光カーテンに変えることで熟睡できるようになった、という例はとても多いです。
軽い布団にしてみる
「昔ながらの綿のかけ布団」はけっこう重かったりするので、もしかするとその重さが寝苦しさを感じる原因になっているかもしれません。
この場合は軽い羽毛布団に変えてみるか、機能性や保温性は下がりますがアクリル製のかけ布団でも寝苦しさは軽減できます。
ゆったりしたパジャマに着替える
動きづらい服装で寝ていると窮屈なことから、体がリラックスできずにしっかり眠れていないこともあります。
大きめでゆったりした服装、伸縮性のあるパジャマに着替えることで快適な睡眠が得られるでしょう。
仰向け寝だと眠れない場合は?
仰向けで寝るのが苦手、という場合は抱き枕を使ってみましょう。
体の前に何かがあったほうが気持ち的に落ち着く場合があります。
仰向けで寝ることにもすぐに慣れてしまうと思いますが、最初はこの方法で試してみてくださいね。
自律神経の乱れを整えることも大事
自律神経の乱れとは「交感神経と副交感神経のバランスが悪い状態」をさします。
交感神経は緊張している時や興奮するときに活発になり、逆に副交感神経はリラックスしているときに活発になります。
眠りにつくときは副交感神経が優位になっているはずですが、このバランスが乱れていると交感神経の方が活発になります。この場合はたとえ寝ていても興奮状態にあったり、うっすら意識のある状態が続いて良くありません。
つまり、神経が高ぶって悪い夢を見たりすることも。そうなると寝相も悪くなってしまいますよね。
夜中にうなされて起きた上に、マツエクがぐしゃぐしゃ…
これじゃ悲しすぎる(´・ω・`)
これじゃ悲しすぎる(´・ω・`)
この自律神経の乱れは不規則な生活サイクルや食事バランスの偏り、睡眠前のよくない習慣によって起こる場合があります。
健全な自律神経を保つためにはどうしたら良いか?注意すべきポイントについて見ていきましょう。
布団に入ってからのスマホ
「寝る前に液晶画面を見ると良くない」って言いますよね。これはブルーライトを浴びると意識が覚醒してしまい、うまく寝れなくなることからそう言われています。
人間は脳から「メラトニン」という睡眠ホルモンが分泌されることで眠くなるのですが、このメラトニンの分泌がブルーライトを浴びることによって少なくなってしまうんだそうです。
寝る前に布団の中でスマートフォンを見る方は多いと思いますが、知らないうちに睡眠を阻害されているかもしれないので、ここはいったん控えてみましょう。
もしどうしても寝る前にスマホを見たいときは、ブルーライトカットのメガネをするのも一つの手です。
ストレッチをする
寝る前にゆったりとストレッチをすることで良く眠れることがあります。
これは体をほぐすことでリラックス効果が高まり、副交感神経が優位になるからです。
ストレッチには他にも色々とメリットがあるのでおすすめです。
まず、一日の疲れがよく取れます。これは血流が良くなって全身に酸素や栄養が行き渡るからです。
あとは体のシェイプアップ効果も期待できます。プロポーションを改善したいのであれば取り組む価値があるでしょう。
ちなみに寝る前に運動をして適度に疲れさせれば眠れるような気がしますが、実はこれはNG。
運動は交感神経を刺激するので、寝る前は控えたほうが良さそうです。
食べ過ぎは眠りを浅くする
寝る前のスイーツ、たまんないですよね ヾ(*´∀`*)ノ
でも食べ過ぎには要注意です…満腹感は確かに眠くなるきっかけにはなりますが、実は消化活動が始まるので身体としてはあまり深く眠れなくなってしまいます。
夕食の消化が終わって、眠りにつくときはむしろ空腹を感じるくらいが深く眠れるんだそうです。
「睡眠時間はきちんと取っているのに、日中眠くて仕方ない」という方は満腹状態で眠りについていないかどうかを考えてみて下さいね。
寝ている間に目をこすらないにはどうする?
深く眠ることには成功しても、目がかゆかったりして無意識にこすってしまうことがあると思います。
なので目のコンディションはしっかり整えておきましょう。
花粉症の方は特に注意が必要です。ちゃんと通院して、アレルギー症状を抑える薬などをもらっておくようにしましょう。
ドライアイになってませんか?
ドライアイは年齢が比較的上の方に多い症状ですが、最近では若い女性にもドライアイが増えています。
これはアイメイクのやり方が原因だったりもするので、一度マスカラやアイラインの塗り方が間違っていないかどうか確認しておきましょう。
https://matthewsdigitalprints.com/mascara-dry/
目を休めましょう
仕事で一日中パソコンの画面を見ているような方なら、かなり疲れ目になっていると思います。
目を休めることを意識して、自宅でホットアイをするのは良い方法です。
蒸しタオルを使ったホットアイはやり方も簡単ですし、血行促進効果でクマの改善も期待できます。
蒸しタオルは気持ちいいし、1日の目の疲れが癒されます♪
でも、寝ている間に目をゴシゴシしないかがやっぱり心配…何か良い方法ないのかしら?
でも、寝ている間に目をゴシゴシしないかがやっぱり心配…何か良い方法ないのかしら?
最終手段はゴーグル?
大事なマツエクを守りたい一心で、ゴーグルをして寝るという気合い系の方もいらっしゃいます。
起きたらマツエクどっか飛んでってる!
ショック!なんなん!
明日からゴーグルして寝よ— しばたろ (@taaaaaaro51) 2017年3月9日
ですが、個人的にはあまりゴーグルして寝るのはおすすめしません。一晩中ゴーグルをつけ続けるのは目元を圧迫してしまうからです。
ゴムを緩めに調整したとしても、目の周りがうっ血して青クマの原因になってしまうと思います。
マツエクを装着してもらったその日だけならいいと思いますが、毎日ゴーグルして寝るのは…どうなんでしょう?
立体型アイマスクの方がおすすめ
一般的なアイマスクはマツエクを押し付けてしまうので使えませんが、立体型のアイマスクであれば大丈夫です。
百均の立体型アイマスク。
なんだかドールサイズのブラに見えなくもない。 pic.twitter.com/btEOK8KyxL— w70 (@70lavina) 2018年6月27日
こちらはゴム式ではなくマジックテープ式なので目元を圧迫しません。
むしろ目元が温まるので血行が改善してクマが目立たなくなるかもしれませんね。
光を遮ることで深く熟睡する効果も期待できます。
保湿メガネも役に立つ
他には保湿メガネという手もあると思います。
今日JINSで買った保湿メガネ
ゴーグルみたいで縁に水のタンクが付いてるの
ドライアイ用でお医者さんが処方するところもあるらしいです
度付きでブルーカット用のレンズ入れてもらって一万円ほどなのでドライアイで苦しんでる人に
オススメかどうかはしばらく試してみます pic.twitter.com/6uLFLSkCOP— Ren Kishida (@puchikotei) 2017年1月9日
保湿メガネはドライアイにも良いですし、ブルーライト機能を追加すれば寝る前のスマホも睡眠を妨げずに楽しめるメリットがあります♪
度なしで作ることも可能なので、普段メガネをかけない人でも「おうちメガネで目元ケア」という感覚でいかがでしょうか。
こちらはJIN’s オンラインショップで購入できるのですが、30日以内であれば返品・交換も可能です。
ふちもしっかりしていて、寝ている間のマツエクを優しく守ってくれそう♪
ドライアイ対策にもなって一石二鳥ね!
ドライアイ対策にもなって一石二鳥ね!
まとめ
「寝ている間にマツエクをダメにしない方法」について書いてきましたが、いかがでしたか?
たかがマツエク、されどマツエクです。美しい目元でいるためにも、取り入れられるものから実践してみてくださいね!
良質な睡眠はマツ育にもなるので、さっそく今日から始めてみましょう^^
あなたにおすすめの記事
https://matthewsdigitalprints.com/revivelash-review/